AVRマイコンを勉強するときに参考にした解説本を紹介します.
1.試しながら学ぶAVR入門
AVRマイコンの基礎が学べます.IOピンやタイマカウンタ,PWMの原理など,深いところまで知ることができます.とりあえずやってみようという本で,実際にやってみてから原理を勉強する流れになっています.そのため,非常に頭に入りやすく,おすすめの本です.
2.二足歩行ロボット製作超入門―バッテリーからRCサーボまで (RoboBooks)
Atmega32のマイコンボードを使って,二足歩行ロボットを作ってみようという本です.ロボットを製作する上で必要なノウハウなどが満載です.サーボモータの使い方や,ロボットのフレームの製作の仕方等,詳しく解説していて,初心者にとってもわかりやすいと思います.
3.超お手軽無線モジュールXBee: すぐにつながる!どこまでもひろがる! (トライアルシリーズ)
AVRマイコンのデータをPCにシリアル通信で送信したときに使ったXbeeの解説本です.本サイトではざっくり使い方を説明しましたが,Xbeeの世界はもっと奥が深いです.Xbeeを使って温度管理をしたり,もっと複雑な通信形態にしたりと面白いことが載っています.