mbedを使って車輪ロボットを作ってみたいと思います。前回,AVRマイコンで無線ラジコン(7 Attiny2313で無線ラジコンを作ろう1)を製作しましたが,それよりもグレードアップしたものを作る予定です。スマホを使って、ロボットを操縦するため、アンドロイドアプリも製作します。また、ロボットの筐体は3Dプリンターで製作します。3Dプリンターをお持ちでない人は、ネットで印刷してくれる会社がございますので、そちらを利用ください。
完成予想図
使用するmbedはLPC1768です。
-必要なもの-
AkihabaraHitecKan
・モーター(栄42D長軸両軸型) ×2
・専用エンコーダ板 ×2
秋月電子通商
・モータードライバー(TA7291P) ×2
・マイクロSDカードスロットDIP化キット
・通過型フォトインタラプタ CNZ1023 ×2
・シャープ測距モジュール GP2Y0A21YK
・Bluetoothモジュール RN42XVP-I/RM
ストロベリー・リナックス
・ LSM9DS0 9軸センサモジュール(3軸加速度+3軸ジャイロ+3軸コンパス)
AMAZON
・Microservo(SG90)
・スガツネ工業 面打ボールキャスター BM型 BM-12 ×2
・microSDカード
スイッチサイエンス
・リチウムイオン電池900mAh ×2
まずはmbedでLEDを点灯させてみましょう。
2 Lチカに続く。